「諸概念の迷宮(Things got frantic)」用語集

本編で頻繁に使うロジックと関連用語のまとめ。

2020-06-10から1日間の記事一覧

【「諸概念の迷宮」用語集】「騎士修道会」概念の大源流にある「巡礼」概念

騎士修道会(Knight Order/Military order) - Wikipedia 十字軍時代(11世紀~13世紀、イベリア半島におけるレコンキスタ完遂(1492年)を視野に入れるなら11世紀~15世紀となる)は騎士修道会の時代でもある。 聖地エルサレムの防衛とキリスト教巡礼者の保護…

【「諸概念の迷宮」用語集】イベリア半島の騎士修道会とコンキスタドール、そしてビザール/バロック精神

イベリア半島における騎士修道会はレコンキスタ運動(全盛期11世紀~15世紀末)期間を通して継続的に投入可能な常備軍として重宝され、ポルトガルのアヴィス騎士団に至っては大航海時代(15世紀中旬~17世紀中旬)の先触れ役まで務めています。

【「諸概念の迷宮」用語集】ドイツ騎士団

ドイツ騎士団(Deutscher Orden)チュートン騎士団(Teutonic Knights)(1191年~1523年)- Wikipedia その前身は聖ヨハネ騎士修道会に帰属していた「エルサレムのドイツ人の聖マリア病院」とも。創設者はおそらく世俗貴族と思われるドイツ人夫妻で、ドイツ…

【「諸概念の迷宮」用語集】テンプル騎士団

「テンプル騎士団(キリストとソロモン神殿の貧しき戦友たち:Pauperes commilitones Christi Templique Solomonici:1096年~1314年)」 - Wikipedia 第1回十字軍(1096年~1099年)の後、ヨーロッパ人によって確保されたエルサレムへの巡礼に向かう人々を保護…

【「諸概念の迷宮」用語集】アマルフィ公国と聖ヨハネ騎士団とオートヴィル朝シチリア王国

イタリア海洋都市国家のうち、まず最初に台頭したのが南イタリアを本拠地とするアマルフィ公国(9世紀~12世紀)であり、聖ヨハネ騎士団(1113年~)の起源となったがオートヴィル朝シチリア王国(1130年~1194年)に滅ぼされる。 アマルフィ公国 (Ducato di Amalfi…